『食養生(しょくようじょう)』とは
食によって心身のバランスを
すこやかに保って
病気になりにくい
健康なからだ作りをすること。
中国の伝統医学(中医学)が元になって
いるのですが
難しく考えなくて大丈夫♡
漢方に使う薬草類じゃなくても
何気なく普段食べているものに
体を健康に保ってくれる力が
備わっています^^
例えば・・・
こちらのロースイーツ♪
「黒ごま」を使っています(*^^*)
冬の間は
黒い食べ物を積極的に摂ると良いと
言われていて、
黒ごまもそのひとつ。
アンチエイジング効果が高く、
老化によるめまいやふらつき、
眼精疲労といったトラブルの改善を促したり、
滋養強壮作用もあるので
若白髪や便秘にも効果があります♡
↑こちら↑は
茹でたかぼちゃを使った
良いとこ取りロースイーツ♪
かぼちゃには
疲れた胃腸を元気にしてくれる効果や、
血行を促進して体を温めるので
冷え性の改善に効果があります♪
ベータカロチンやビタミンCが豊富なので
免疫力を高めて
風邪の予防にも役立ちますよ(*^▽^*)
なちゅらロハスでは
ロースイーツも発酵クッキングも
食養生につながる
体に優しいセミナーを
各種開催しています♪
現在開催予定のセミナーについては
以下のバナーをクリックしてくださいね(^_-)-☆
いつもありがとうございます(*^^*)