ロースイーツって??
既にご存知の方も多いと思いますが、
これから取り入れようかな?
と考えていらっしゃる方のために
簡単にお伝えします^^

ロースイーツの「ロー」は
生の、非加熱の…という意味の
英単語 “raw” から来ています。
植物性の生の食材を使い
(加工の際に熱を加えていない
ものも含みます)、
火を加えずに作る…ものの総称が
「ローフード」、
そのスイーツだけを取り出したのが
ロースイーツです (^^)
ロースイーツでよく使うのは
・炒っていないナッツ類
・フルーツ(ドライ・冷凍含む)
・ココナッツオイル
・自然由来の甘味料
(メープルシロップ、アガベシロップ等)
です。
普通のケーキ作りで必要とされる
玉子・砂糖・乳製品・小麦粉
はいずれも使いません 。
砂糖や小麦粉を使わない分、
口にした時に
血糖値の上昇が緩やかなので、
体に負担が少ないのが特長です。
小麦や玉子のアレルギーをお持ちの
お子さんにも安心して
食べさせることができます♡
※但しナッツアレルギーのある方は注意
生の食材を使い、
火を加えずにスイーツを作りますので、
食材が本来持っている
ビタミンミネラル、 酵素を
たくさん体に取り込むことが出来ます。
食物繊維が豊富なので、
腸内環境の改善にも効果があります^^
ダイエット中だから
甘いものはがまん…も
ロースイーツなら大丈夫ですよ♡
(食べ過ぎない程度にね 笑)

そしてそして!
材料を混ぜだら出来てしまう
手軽さもロースイーツの特長のひとつ♡
オンラインセミナー開催に向けて
準備を進めておりますので
楽しみにしていてくださいね^^