「手仕事大好き」カテゴリーアーカイブ

レモン糀♪:千葉県市川市のロースイーツ教室

新しい発酵調味料が出来ました♡

レモン糀^^


塩レモンは今までに
数回作ったことがあるものの、
あまり活用できなかったんです;

和食を含め

多彩な使い方が出来るものなら

必然的に使う機会が増える♡


…という点に はっと気が付いて。


状態はなめらかなペースト状♡

材料はレモンと塩に
糀と○○をプラスしました。



これは…万能の予感♡

これからの季節、
熱中症予防にもなります。


ロースイーツにも使っていきますよー^^

6月のレッスンについて♡:千葉県市川市のロースイーツ教室

5月も残すところあと数日。
長いようであっという間ですね (^^;


来月のレッスンについてお知らせします。


新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う
外出自粛は全面解除されましたが、
何しろ今までに誰も経験したことのない
事態の真っ只中なので、
慎重な行動が必要だと感じています。


私としては
対面でのレッスンで
皆さんと楽しい時間を過ごすことを
誰よりも望んでおりますが、

教室までの移動に伴う感染リスクは
今のところゼロではありません。


ですので、

6月中は
オンラインでのセミナー開催のみとし、

お教室でのレッスンは安全面を考慮し、
開催条件を厳しめに設定した上で
7月以降に再開する予定です。
※今後の状況で改めて判断いたします

来月は
☆発酵クッキング 2種
☆ロースイーツ  1種 の

オンライン講座を開催予定です♡


お申込みサイトの準備が出来次第
改めてご連絡いたします^^


どうぞお楽しみに♪

今年のらっきょう♪:千葉県市川市のロースイーツ教室

5~6月はいろいろと仕込みの時期♡

例の行きつけの八百屋さんで
鳥取県産のらっきょうを購入しました^^

今年は3種類。
左から

① 乳酸発酵 (変化が楽しみ♪)
② 醤油漬け
③ 甘酢漬け (さっぱりレモン風味)

です^^

らっきょう漬けも発酵食品のひとつで、
体に良い効果がたくさんあります♡

主要な3つの成分で
効能を項目分けすると・・・

1)硫化アリル(目にしみる成分):

  → 血液サラサラ、高血圧予防
  → 疲労回復
  → 免疫力UP
  → 若返り効果 (活性酸素抑制)

2)フルクタン(水溶性食物繊維):

  → 腸内環境改善
   (便秘解消、善玉菌増加)
  → コレステロール値減少

  →→→ ダイエット効果♡

3)ジアリルスルフィド:

  →がん予防(癌に強い酵素)
  → 殺菌作用

その他、アンチエイジングや
咳やたんの解消にも効果があります♪

食べる量は、3~4粒/日でOKです^^


漬ける作業は簡単ですし、
使う調味料はとってもシンプル。

よかったら始めてみませんか?

祖父母の代に使われていた、お酢を入れる陶器の壺。
父曰く、これでらっきょうを漬けていたそう。
口が狭い壺なのに
どうやってらっきょうを出していたのか尋ねたところ、
「棒でつついてひとつずつ出していた」…と。
えーーー?!

蟻塚に棒を刺すチンパンジーを想像してしまったよ(笑)

ビーツのスムージー♪:千葉県市川市のロースイーツ教室

最寄り駅に
行きつけの八百屋さんがありまして^^

普通だと手に入りにくいお野菜も
何食わぬ顔して
陳列されていることが多いのです。
それもお買い得価格で(笑)

先日、長野県産の生ビーツが
売られていたので、
迷わず購入しました♪

ビーツのスムージー♡
少量入れるだけで
綺麗な赤になります♪

ビーツは別名
『食べる輸血』と言われる程
栄養価の高いお野菜です。

その効果は・・・

☆ むくみ解消・高血圧予防
 (カリウム)

☆ 動脈硬化の予防
  (パントテン酸)

☆ 高い抗酸化予防→がん予防
  (パントテン酸)

☆ 腸内環境を整える
 (オリゴ糖)   等々♪

体に良いからと言って
ビーツを大量に加えると、
土臭い味になってしまうので
ご注意くださいね^^

土いじりの効果♪:千葉県市川市のロースイーツ教室

ミニトマトときゅうりの苗を植えました♪

ミニトマトは黄色と赤をひと苗ずつ。
コンパニオンプランツのバジルを真ん中に植えました^^

土いじりの効果は...


☆ 運動不足の解消

☆五感を刺激→脳の活性化
 高齢者は認知症予防に
 (視覚・触覚・聴覚・嗅覚・味覚)

☆ 土中の細菌が脳のストレス反応を抑制
 (マイクロバクテリウム・バッカエ)

☆ 日光に当たる→ビタミンDを生成
 (カルシウムの吸収を助け、骨を丈夫に)

きゅうりは「かっぱめし」と「幻のきゅうり」の2種類。
ネーミングで決めました(笑)
こちらは万能ねぎがコンパニオンプランツです♪

ガーデニングだけに限らず、
ピクニックやアウトドアといった
地面に近い状態なら
同じ効果が得られますよ^^

Rawミルクチョコのストックが少なくなってきました。
もうそろそろ次を作ります♪

緊急事態宣言が
全国的に解除される模様♡

少しずつ、少しずつ^^

塩糀(しおこうじ)の使い方♪:千葉県市川市のロースイーツ教室

塩こうじは

古くは江戸時代の文献にも登場する
便利で優秀な発酵調味料♪

たっぷりとふくまれる酵素の働きで
たんぱく質を分解して柔らかくし、
臭みを消したり、
食材の旨味を引き出します^^

また、まろやかな塩味なので
野菜を切って漬けるだけで
美味しい浅漬けになります♪

塩糀は簡単に作れ、量が多ければ冷凍保存も可能なので断然手作りがオススメです^^
成田ゆめ牧場のヨーグルトの空き瓶がサイズ感丁度良くて重宝してます(笑)


我が家での活用法のひとつは

お肉を買ってきたら
とりあえず塩糀を和える

      …です♡

コロナの影響で
お買い物の回数を極力減らしたい中、
大きめのパックが便利ですよね。

重量の10%位の塩糀をもみこんでから
保存容器にいれてチルド室へ。

お肉が柔らかくなることに加え、
「漬け」の状態になるので
生のままより消費期限がのびます^^

また、使いやすい分量に分けて
冷凍しておけば、
解凍して使う時には
肉質柔らかで適度な下味がついているので
時短調理にも繋がります♡

酵素がたっぷりの自家製甘酒や
一晩で出来る塩糀の作り方を
今後はオンラインでも
開講していくつもりです♪

麹?糀?:千葉県市川市のロースイーツ教室

今日は
甘酒や塩こうじ作りに欠かせない
「こうじ」について書こうと思います^^


『こうじ(麹)』とは
蒸した穀物に麹(こうじ)菌を付着させて
菌を培養したものです。

では

『麹』と『糀』、
読みはどちらも「こうじ」なのですが
違いをご存知でしょうか??

『麹』は中国から来た漢字で、
菌を培養する原材料を特定せず、
穀物(米・麦・豆)すべてが対象です。

この3つ、そのまま
味噌の種類の違い
(米味噌・麦味噌・豆味噌)に
繋がりますね^^

一方、
『糀』は日本固有の国字で、
菌を培養する原材料は米に限られます。

米に花と書くこうじ。
こうじカビが付いた米が
まるで花が咲いているかのように
見えたことが由来になった…
といわれています^^


甘酒、塩糀、醤油糀。

手作りの際、
私は米こうじを使用しているので、
あえて『糀』のほうの漢字を
使っています♪

次回は
塩糀の簡単な活用法について
お伝えしますね^^

黒米甘酒♡:千葉県市川市のロースイーツ教室

甘酒や塩糀を手作りするようになって
数年経ちます^^

今回は黒米入り甘酒を作ってみました♪
綺麗なあずき色です(*^^*)

米糀から作る甘酒。お米のでんぷん質が糀の力で分解されて甘くなります^^
酒粕で作る甘酒がダメとは言いませんが、お砂糖を大量に入れて甘みをつけるため、「健康のために…」と飲み続けるとかなりの確率で太ります (笑)

米糀(こうじ)から作る甘酒は
ブドウ糖、アミノ酸、ビタミンB群、
ミネラル…と、
点滴と同じ成分を含むことから

『飲む点滴』

と呼ばれています。

食物繊維とオリゴ糖も入っているので
腸内環境を整え、

酵素が活性酸素の発生を抑制するので
抗酸化→アンチエイジングに
繋がります^^

++++++++++

今回のように
甘酒を作る際、黒米をプラスすると
アントシアニンや
豊富なビタミン・ミネラル分が
更に足されて

☆眼精疲労・眼病予防
☆美肌・美髪効果
☆造血作用
☆健胃効果 ・・・がアップします♪

ビジュアル的に綺麗だな~♡
だけで終わらないのが
嬉しいところです^^

甘酒は冷凍保存が可能です♪

教室では、
ロースイーツやお料理と一緒に
酵素をたっぷり含んだ
自家製甘酒をお出ししています。

甘酒が苦手だった方も
「これなら飲めるー!」と
びっくりされることもしばしば。

作り方はとってもシンプルです💖
今後はオンラインでのセミナーも
予定しています♪

開催が決まり次第、
改めてご案内させて頂きますね^^

それでは皆さま、良い週末を♪

チョコ型:千葉県市川市のロースイーツ教室

今日は
ローチョコを作る時に使っている
『型』(モールド/mold)について
お知らせします♪

うわ♡可愛いー♪
…で、ローチョコ用の型は増えていく一方です (^^; 笑

我が家では
ポリカーボネート型も使いますが
シリコン型がメインです^^

お菓子作りのための材料や道具の
購入方法ですが、
交通費や時間のこと、
また、コロナによる外出自粛を考えると
ネット通販が便利♪

イタリアのsilikomart(シリコマート)製の
チョコ型を購入するなら、種類豊富な
↓こちらのショップ↓ がおすすめです (^^)/


でも。
メーカーにこだわらず、
いろいろ試してみてくださいね^^
実際、
100円ショップで売られている型も
私は使ってます♪

こちらはすべて100円ショップで見つけました。
一粒ずつが丁度よい一口サイズで、意外と使えます^^


ローチョコ作りに必要な材料や型のほか、


・ツヤッツヤに仕上げるコツ♡

・型に流す時のコツ♡

・固める際のコツ♡

・型から外す際のコツ♡

等々、

通常レシピには載らない
私が実際に作っていて気が付いた
小さなポイントについては
レッスン時にお伝えしています♪

新作Rawタルト♪:千葉県市川市のロースイーツ教室

おやつの時間です♡

今日のロースイーツは

『Raw Valencia Mocha Tart』

🍊🍊🍊

某シアトル系コーヒーチェーンの
期間限定ドリンクで
一番のお気に入りから
ヒントを得ました^^

今日は気温が上がっているので
酸味があってキリッとした味の
アイスコーヒーと合わせると
一層美味しく召し上がれますよ♡