「酵素」カテゴリーアーカイブ

大人気のほうじ茶スイーツ♪:千葉県市川市のロースイーツ教室

ほうじ茶を使ったスイーツやドリンク、人気ですね^^

研究熱心なお師匠様が試行錯誤を繰り返し…
なんと!
ほうじ茶プリンモンブランの
ロースイーツバージョンのレシピを
完成させてくださいましたー♡

表参道のカフェで大人気のほうじ茶プリンモンブランの
ロースイーツバージョンです♪

モンブランクリームの中には
ほうじ茶香るプルンプルンのプリンが♪

市川教室では、来月2回開催します^^
それぞれの日程をタップすると、
お申込み画面にジャンプします。

2/14(金) 10:30~12:30
2/15(土) 10:30~12:30

お早目にお申込みください♪

おからde味噌♪:千葉県市川市のロースイーツ教室

日本の食卓に欠かせない味噌。
健康志向が高まっている昨今、自分で味噌を作る人が増えてきています^^

味噌は栄養価の高い発酵調味料。

その栄養価の中でも注目すべきはペプチドです。
たんぱく質がアミノ酸まで分解される途中の中間成分で、高血圧を下げる働きや、抗がん作用やコレステロールの抑制に効果があるとされています♪

おからを使って簡単にお味噌が作れます (^^)

作ったお味噌はそのままお持ち帰りが出来、セミナー後にはロースイーツでティータイムが楽しめます♪
宜しければご一緒しませんか?

『超簡単おから味噌講座』のお申込みはこちらから♪

自宅で採れたキウイで♪:千葉県市川市のロースイーツ教室

年末に収穫した自宅のキウイ。
りんごと一緒にして追熟させていた実が、甘くなってきました。

20年以上前に祖父が植えたキウイの木。無施肥・無農薬で安心です♪

折角なので、Rawキウイタルトを作りました♡

Rawキウイタルトのベース。今回は自宅で採れたキウイをフィリングに使いました。
これだけで見ると正直地味でしょう?(笑) でも美味しいんです♪

キウイはレモンに次いでビタミンCの含有量が高いフルーツ。余分な塩分を体外へ排出するカリウムや、腸内環境を整える食物繊維も豊富です。

その他にもたんぱく質を強力に分解する「アクチニジン」というたんぱく質分解酵素が豊富に含まれています。
生のキウイを入れるとゼラチンが固まらなくなったり、生のお肉に揉み込んでおくと肉質が柔らかくなるのはそのためです。

お肉やゼラチンだけでなく、乳たんぱくのカゼインや、卵に含まれる卵白アルブミン、小麦たんぱく等も分解します。
ですので、キウイフルーツを食事と一緒に食べたり、食後のデザートとして食べると、消化促進効果があるとされています♪

Rawキウイタルトの完成形♡

来週12日までの間にレッスンにいらっしゃる方♪
どうぞお楽しみに (^^)/

現在募集中のレッスン一覧はこちらをご覧ください♡

Let’s腸活①:自家製キムチ作りました♪

東京のソメイヨシノの開花宣言は、いよいよ本日でしょうか♪
日に日に春が近づいていますね^^

今回のテーマは腸活
腸内環境を整えると健康に良い…というのは、メディアの影響もあり、ご存知の方は多いかと思います。

ダイエットや美肌にも腸活は不可欠♡
私は、ロースイーツや自家製甘酒だけでなく、腸活に繋がる食材を日々積極的に摂るようにしています。

キムチもそのひとつ。

「作れそうなものは自分で作ってみる」のが好きプロフィール参照)なので、自家製塩糀をベースに普通に手に入りやすい材料をプラスして、キムチの素となるヤンニョムから手作りしています♪

誰かから教わった訳ではなく、オリジナルで(^^)
ただただ痛い辛さだけにならないように、自然の甘みや魚介の旨味が感じられるよう調整してあります。

キムチ=白菜…じゃなくても良いですよね^^
今回は旬の春キャベツとニラを漬けました♡

キャベツ自体の整腸作用もあってか、食べた直後からお腹の中がボコボコ活発に!『超☆腸活効果』に嬉しい悲鳴でした(笑)

〇 腸活って何?なぜ良いの?
〇 腸活に良い食べ物・悪い食べ物って?

次に続きます。どうぞお楽しみに♡

ロースイーツのご試食と
甘酒のご試飲が楽しめる
体験説明会
についてはこちらをチェック♪
↓↓↓↓↓

カカオの効果♡:千葉県市川市のロースイーツ教室

Theobroma Cacao。
ギリシア語で『Theos(神の)』『Broma(食べ物)』という学名をもつカカオは、チョコレートやココアの原料で、ロースイーツでもよく用いられる材料です。

今回は特にカカオポリフェノールカカオプロテインに焦点を当てて、その嬉しい効果についてお伝えします(^^)/

①カカオポリフェノールの効果

カカオはポリフェノール含有量が高く、植物性の食品の中では断トツ1位!
一番の効果は活性酸素の抑制です。

a) 基礎代謝の20%を占める肝臓を活性酸素から守り、代謝の低下を予防
b) コレステロールの酸化を抑え、動脈硬化を改善・予防
c) 酸化による老化から肌を守る美肌効果
d) アレルギー症状の予防・抑制効果

その他にも、血管を広げる作用があるので高血圧予防になるほか、BDNF(脳由来神経栄養因子)に働きかけ、記憶や学習などの認知機能を高める効果があります。

②カカオプロテインの効果

消化しづらい難消化性で、大腸に届いて便通を改善させる効果があります。
また腸内細菌のエサになるので、腸内フローラにも効果的です♪


さて、いかがでしたでしょうか?

チョコレートをこまめに食べると効果的と言われていますが、食べ過ぎに注意してください。

特に市販の甘いチョコ…血糖値の乱高下が起きてしまうので、あまりお勧めできません。

…かと言って、高カカオのチョコレートは、ぼそぼそとしていて、美味しさからは程遠いですね (^^;

ローチョコなら、高カカオながら美味しさを損ねる事なく、一緒に酵素も取り入れることが出来ます♡
ベタッと感なく、さらっとした口溶けも嬉しいところ♪

ローチョコの作り方は知ってるけれど、材料をどこで買えばよいのか迷っている方♪
スターターセットとしておすすめなのが、このオーガニック・ローカカオバターとローパウダーのセットです^^
よかったら参考になさってくださいね。

甘酒のお話②:栄養と効果について♡

米糀から作られる甘酒の嬉しい効果は、おおまかに分けて以下の3つです♪

☆健康・疲労回復効果☆
☆腸活 (便通改善・免疫力UP)☆
☆美容・ダイエット効果☆

ひとつずつ見ていきましょう (^^)/

①健康・疲労回復効果
ブドウ糖
アミノ酸ビタミンB群ミネラルを豊富に含み、その成分が点滴と同じなので『飲む点滴』とも呼ばれています。

疲労回復に効果をもたらし、また、ペプチド血圧の上昇を抑制します。

ちなみにブドウ糖は集中力UPにも効果的です♪

胃腸に優しく、体内で栄養の消化吸収を助ける働きがあるので、風邪で食欲のない時や体力の落ちている時にも良いですね^^


②腸活 (便通改善・免疫力UP)
オリゴ糖食物繊維が豊富に含まれていて、腸内の善玉菌を増やします。

植物性乳酸菌も含まれていて、こちらはヨーグルトなどに代表される動物性乳酸菌よりもずっと強く、“文字通り”多くは腸にまで届いてくれます。
万が一、途中で死滅してしまった菌ちゃん達も、腸内で善玉菌のエサになり、最後まで役割を果たします。

腸内の善玉菌と乳酸菌が増えると…
便秘の予防/解消免疫力UPに繋がります♡


③美容・ダイエット効果
ビタミンB群血行と代謝を良くしてくれるので、毛細血管の隅々にまで栄養素を行き渡らせ、老廃物を流します。

麹菌自体に、皮膚の状態を調える働きを持つビオチンが含まれるので、肌荒れ、しみ、くすみに効果的です^^

甘酒の糖分は肥満になりにくく、エネルギーとして燃焼されるので、ダイエットにも効果があります♪
ただし飲み過ぎには注意してくださいね♪


さて、いかがでしょうか?

こんなにうれしい効果が沢山ある甘酒、作る時の温度を少し気を付けるだけで、更に酵素の効果もプラスされます♪


作り方は簡単☆
我が家では、料理を作らない日中帯や就寝前にセットして・・・おしまいです♡

普段のお料理用に塩糀醤油糀も定期的に家で作っているので、米糀はいつもストックしています♪


私のお気に入りは白雪印の乾燥米こうじ
乾燥しているので賞味期限が長く、品質が安定しています^^
作りやすい分量(200g/袋)で小分けになっていて、4個パックでメール便送料無料

よかったらチェックしてみてくださいね♪
↓↓↓

自宅で甘酒を作り始めるきっかけとして、まずは私の手作り甘酒を飲んでみたい!という方は、ロースイーツの体験会(ご試食会)へお越しください♡

酵素栄養学のミニセミナー付き。
お待ちしております^^